各種文書料金一覧
各種文書料金は、以下の通りです。
①の当院標準用紙による診断書は原則として即日発行いたします。
その他の文書については、内容により1週間程度のお時間をいただく場合があります。
文書名 | 料金 (税込) |
備考 |
①診断書 (標準) | 2,500円 | 当院標準用紙 |
②診断書 (特別) | 5,000円 | 保険会社指定用紙など複雑なもの |
③診断書 (英文) | 4,500円 | |
④ 領収証明書 | 1,500円 | 領収書を紛失された方(領収書再発行はできません) |
⑤ 通院証明書 | 2,000円 | |
⑥その他の文書 | 3,000円 | 医師の記述が必要な上記以外の文書 |
⑦ 死亡診断書 | 5,000円 |
自費診療について
任意予防接種前の抗体検査は自費診療となります。下記料金にて実施しております。
自費検査(健康保険適用外)の料金
麻疹ウイルスIgG抗体価(EIA法) 3,600円
風しんウイルスIgG抗体価(FIA法) 3,600円
ムンプス(おたふく)IgG抗体価(EIA法) 3,600円
B型肝炎ウイルス抗原(HBsAg)検査(CLIA法)1,600円
C型肝炎ウイルス抗体(HCVAb)第3世代 1,800円
任意予防接種の料金(税込)
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)1回目 23,000円, 2回目 22,000円
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)10,000円
麻疹・風疹混合(MR)ワクチン 9,500円
麻疹ワクチン 6,500円
風疹ワクチン 6,500円
B型肝炎ワクチン 1回7,200円 (3回接種)
*上記の料金には医師による問診等の診察・手技料を含みます。
ワクチン入荷状況確認のため予約が必要です。
予約のお電話は診療受付時間内にお願いします。
自費診療料金について